Have fun !

子連れハワイ旅行、韓国旅行、子育て、手芸、猫とのライフを楽しむブログ

Home » 簡単ラクラク手芸 » 幼稚園の手提げかばん☆裏地とレース・切替ありの簡単な作り方|簡単手作りブログ

幼稚園の手提げかばん☆裏地とレース・切替ありの簡単な作り方|簡単手作りブログ

calendar

reload

幼稚園の手提げかばん☆裏地とレース・切替ありの簡単な作り方|簡単手作りブログ

女の子用の幼稚園の手提げかばん(レッスンバック)を作りました。

レースをつけたガーリーな作品が簡単に作れました。

スポンサーリンク

幼稚園 手提げかばん簡単な作り方

簡単に手提げかばんを作りたい…

裏地も付けたい…

手芸店で便利アイテムを見つけました(^^♪

便利な貼るだけ裏地

かばんに裏地を付けたいけど、工程が難しい…

裏地を付けるときにサイズが合わないと裏地がつっぱったり、余ったり…

手芸店で便利なアイテムを見つけました。

「バックの芯地」はアイロンで布地に貼るだけで裏地になる布です。

柔らかい布で作ったかばんも、しっかりした布のかばんに仕上がります。

裏地を貼る工程も簡単です。

アイロンで接着しながら貼るので裏地がつっぱったり、余ったりする心配もありません(´▽`)

「バックの芯地」はカラーも多く、無地・水玉・ストライプと柄も色々あります。

このアイテムのおかげでカバン作りはとても簡単になりました。

 

手提げかばんの仕上がりサイズ

かばんの仕上がりサイズです。

たて 30㎝ × 横 42cm のマチは無しです。

持ち手は30cmになっています。

A4サイズのファイルが入るサイズになっています。

柄の切り替え部分は底から8㎝で作りました。



材料と布の裁断サイズ

材料は布です。

ファスナーを付けたい方はファスナー(ファスナーの留めが無いタイプ)を用意ください。

女の子 手さげかばん

メインの布地

縦:メインの部分 + 持ち手の縫い代(3cm) + 切り替え部の縫い代(1㎝) = 26cm

横:メインの部分 + 両サイドの縫い代(各1㎝) = 44cm

26cm × 44cm の布を2枚用意します。

※柄の向き、柄の位置に注意して裁断してください。

 

底になる布地

縦:メインの部分 + 切り替え部の縫い代(1㎝) = 18cm

横:メインの部分 + 両サイドの縫い代(各1㎝) = 44cm

18cm × 44cm の布が1枚です。

 

手持ち部分

手持ちの紐は2.5センチ幅の物を用意しました。

紐の長さ:メインの部分 + 両サイドの縫い代(各2㎝)= 34cm

紐の長さは34㎝が 2本 です。

 

紐の部分をしっかりとさせたいなら、かばんと同柄の布が必要です。

縦:メインの部分 + 両サイドの縫い代(各2㎝)= 34cm

横:メインの部分 + 両端の縫い代(各8㎜)= 4.5㎝

紐に付ける同柄の布は、34㎝ × 4.5㎝ が2枚です。

紐に布を縫い付けるとかばんに馴染む持ち手になります。

 



作り方

作り方の工程は5つ程です。

直線縫いばかりなので難しくありません。

ミシンの針は16号の太めを用意してください。

11号針は折れることがあります( ;∀;)

持ち手を作る

女の子 手さげかばん

持ち手の紐にかばんと同柄の布を塗っていきます。

Point紐より布の幅を1㎜~2㎜広く縫うとキレイに見えます。

 

本体生地を縫い合わせる

かばんの底になる布、メインの部分の布を中表(表面が内側になる)に縫い合わせます。

レースはこの工程で取り付けていきます。

女の子 手さげかばん

メインになる生地にレースを仮縫いします。(参照:上の写真)

※取り付けるときは、レースの表と裏をご注意ください。仮縫いのレースは裏面が上にきます。

底になる布とメインの布の間にレースを挟み中表で縫っていきます。

女の子 手さげかばん

レースを挟んで縫いました。

縫い代をメインになる布側の方に倒し、アイロンをかけます。

Pointアイロンをかけるときはレースが綺麗に見えるように縫い代を倒しアイロンします。

縫い代を倒したらメインになる布の方にミシンをかけます。

女の子 手さげかばん

底の布とメインの布の間にレースが取り付けられました(´▽`)

女の子 手さげかばん

両方の面にレースを取り付けました。

上の写真の様な大きな布になります。

 

持ち手を付ける

持ち手を取り付けていきます。

出来上がりサイズに合わせて、かばんの口の部分に仕上がり線をアイロンでつけていきます。

女の子 手さげかばん

仕上がり線に合わせて持ち手を取り付けていきます。

持ち手の取り付ける位置は中心から5㎝の位置に取り付けました。

ファスナーを取り付けるなら持ち手を取り付けた後のこの工程で取り付けます。

女の子 手さげかばん

持ち手の上に重ねてファスナーを縫っていきます。



裏生地を貼る

「バックの芯地」をかばんに貼っていきます。

裏生地の裁断サイズは44㎝ × 38㎝ でカットしました。

女の子 手さげかばん

両サイドはかばんと同じサイズです。

かばんの口の部分は各2㎝ずつ縫い代を残しています。

女の子 手さげかばん

かばん本体と裏地をアイロンで接着していきます。

かばんの口の部分は裏地の縫い代の部分を内側に折ってアイロンをかけます。(参照:上の写真)

ファスナーの端は裏地の下に隠しました(´▽`)

女の子 手さげかばん

かばんの口の部分です。

裏地とかばん本体にミシンをかけます。

この時には裏地とかばんの縫い付けるのは、かばんの口の部分のみです。

 

サイドを縫う

中表にして両サイドを合わせて縫います。

本体、裏地と全て重ねて縫います。

女の子 手さげかばん

サイドを縫ったら糸のほつれ部分を処理します。

簡単 スモック 作り方

ミシンにあるギザギザをかけて完成です。



完成品

ガーリーなかばんが出来ました(´▽`)

女の子 手さげかばん

レースの取り付けは初めてでしたが、思った通りに出来ました( ;∀;)

女の子 手さげかばん

貼るだけの裏地は簡単です!

しわも無く、持ち手やファスナーの縫い目も全部キレイに隠せます( *´艸`)

以前は、かばんの裏地の取り付けが難しかったのですが「バックの芯地」は悩みを払拭してくれました。

 

まとめ

2年ぶりに幼稚園の入園準備をしました。

2年前には無かった「バックの芯地」で楽にかばんが作れました(´▽`)

女の子にはレースの取り付けという1工程が増えましたが簡単に作れました。

後は座布団カバーと、シューズケースの作成をがんばりたいです(‘◇’)ゞ