Have fun !

子連れハワイ旅行、韓国旅行、子育て、手芸、猫とのライフを楽しむブログ

Home » 子育ては面白く » 子どもにプロテインは必要?タンパク質不足は「おやつ」と「食事」でゆるーく改善計画

子どもにプロテインは必要?タンパク質不足は「おやつ」と「食事」でゆるーく改善計画

calendar

reload

子どもにプロテインは必要?タンパク質不足は「おやつ」と「食事」でゆるーく改善計画

ジュニアプロテインってどういいの?

我が家のタンパク質不足を考えてみました。

スポンサーリンク

子どもにプロテインを考えてみた結果は?

スポーツをする息子は、細いです。

スポーツの為にも、もう少し肉を付けたい…

タンパク質を増やすと肉が付く?

食べ物を見直してみました。

プロテインの種類

筋肉を付けるならプロテインが手っ取り早いかも…

「プロテインを取り入れよう!」と思ってもプロテインにはいくつかの種類がありました。

何が違うの?

ホエイプロテイン カゼインプロテイン ソイプロテイン
主成分 乳清タンパク 乳タンパク 大豆
目的 筋肉をつけたい タンパク質をとる 体の内側の引き締め
特長 アミノ酸が豊富 腹持ちがいい 燃焼効果
吸収 早い ゆっくり ゆっくり
価格 高い 安い
タイミング 運動直後 空腹・就寝前 空腹・就寝前

プロテインにはいくつも種類がありました。

  • ホエイプロテイン … 牛乳に含まれるたんぱく質の一種です。
  • カゼインプロテイン … 主成分が生乳で出来ていて、体への吸収がゆっくりです。
  • 大豆プロテイン … 大豆が原料で、体への吸収がゆっくりです。

体や用途に合わせて、プロテインを使い分けする必要がありそうです。

ジュニアプロテインは、普通のプロテインに比べて成長期に必要な「カルシウム」「鉄」「ビタミンD」などが含まれています。

ジュニアプロテインは、大人用のプロテインに比べてタンパク質の量も少なくなっているようです。

いざプロテインを使うとなると、どれをどう選ぶかが少し難しいです。

プロテインはいつ?

子ども プロテイン 必要? 

プロテインは「運動後、30分以内に摂取するのが望ましい」とされています。

人によっては10分以内、45分以内と摂取のゴールデンタイムは前後するようです。

夕方の運動後に、牛乳で割ったプロテインを飲ますと「夕食を食べないんじゃない?」

そんな疑問も出てきます。

プロテインには飲み方の種類も多く、牛乳で溶かすもの、水で溶かすもの、粉末タイプ、ゼリータイプ、シリアルバータイプと使い方によって摂取の仕方も様々です。

  • 朝食の補助、
  • おやつ、
  • 運動後、
  • 寝る前

プロテインは、食事に影響がないタイミングに合わせて、運動量に合わせた適切な量を取る方が良さそうです。



プロテインは体に悪い?

ネットで「子ども プロテイン」を検索すると、

  • プロテインを飲むと腎臓に影響する
  • 吹き出物が出る
  • 身長が伸びにくい?

と色々な情報が出てきます。

「プロテイン 子ども 影響」で検索すると、検索の上位のほとんどがプロテインメーカーのサイトばかりでした。

商品を売るためなのか「科学的立証は無い」と、メーカーのサイトにはプロテインの悪いことは書いていません。

色々と調べてみました。

・プロテインを過剰摂取すると、消化・吸収されないタンパク質が腎臓で分解しきれず負担がかかるようです。

→メーカーのサイトは過剰摂取は良くないと明記はありますが、内臓への負担の明記されていません。

・体質的に合わないプロテインを飲むと、吹き出物が出る人もいるようです。

→ショップのレビューなどでよく目にします。プロテインが影響しているかはわかりません。

・身長が伸びない?という疑問は、身長の高低には遺伝的要素も多く、調べてもプロテインとの関係は分かりませんでした。

なんでも取りすぎは良くないな…が正直の感想です。

プロテインをたくさん飲んだから、筋肉がモリモリになるという事は無い!という事は知ることが出来ました。

テレビCMで「レ・レ・レのおじさん」が言っている腎臓病も、なってからでは遅い…

プロテインに限らず、タンパク質の過剰摂取にならないように注意する必要はあります。

結論:プロテインは我が家には合わない…

我が家のお子は、そもそも牛乳がそんなに好きじゃないのに、プロテインを溶かしたものなどきっと飲まない…

そして、プロテインって高い…

試しにレモン味の粉末タイプのホエイプロテインを飲ませてみました。

「苦い…変な味…」と、少し舐めただけで全く飲まず、いらん出費に終わりました…。

プロテインバーは「美味しい」と食べてくれますが、甘さとカロリーが気になる…

体が欲している栄養素なら、子どもも飲むはず…もしかしてプロテインは必要ないのか…!?

プロテインに抵抗がなくもない…

プロテインを飲ます時間が難しい…

プロテインを嫌々に飲ますのも面倒…

プロテインに頼らず、上手にタンパク質を取ってみよう!

我が家では「おやつ」と「食事」を見直してみました。



タンパク質の必要摂取量は?

子ども タンパク質 食事 オススメ

そもそも、タンパク質の摂取量はどのくらい必要なの?

調べてみました。

タンパク質の摂取量・小学生 30g~50g
・思春期 55g~65g
・成人女性 50g
・成人男性 60g

引用:エバラのHPより

ジュニアアスリートは、体重1㎏あたり2gのたんぱく質の摂取が目安となっているそうです。

8才の息子(体重23㎏)の場合、通常は40g、スポーツをする日は46gのたんぱく質が必要という計算になります。

我が家のある日の食事(タンパク質の量)

  • 朝食 (20g):たまご納豆ごはん
  • 昼食 (15g):給食 ※給食では13~20gの摂取基準
  • おやつ (5g):バナナ、チーズ、クッキー
  • 夕食 (25g):ごはん、キャベツとコーンの味噌汁、むね肉の甘辛炒め、えのきとベーコンのバターソテー、ほうれん草、プチトマト

1日のタンパク質の摂取量をざっくり計算してみると、約65gでした。

息子の目標摂取量が46gなので、65gのタンパク質は足りています。

朝ご飯が、おにぎりの日もあるので、タンパク質の量は毎日少しづつ違います。

朝ご飯にタンパク質が少ないなぁ…思う日は、おやつや夕食にチーズ、ウインナーを足すだけも目標摂取量はまかなえそうです。

「おやつ」でタンパク質と栄養を補給

今までの我が家の「おやつ」は、スナック菓子・グミなど栄養を全く考えない、子どもの好きな物を食べさせていました。

タンパク質を気にするようになって「おやつ」を見直しました。

  • チーズ
  • プロテイン含有クッキー
  • オレンジジュース
  • バナナ
  • おはぎ
  • どら焼き
  • 小魚

スポーツをする子どもには、糖質はあるけど、脂質が少なめの物を選ぶように替えました。

栄養を気にする「おやつ」ばかりだと飽きてしまうので、グミやチョコなども少しはOKにしました。

ドーナツは脂質が多いので、焼きドーナツにする。

スナック菓子ではなく、プロテインが多めのクッキーにする。

シリアルとマシュマロときな粉で、プロテインバーを自作する。

「おやつ」も上手に取れば、体つくりに役立ちます。



タンパク質補給にオススメおやつ

子ども タンパク質 間食 オススメ

プロセスチーズは、1個に約3gのタンパク質が摂取出来ます。

夕方の運動後の帰り途中で、チーズを2個ぐらいを食べても夕食にも差支えがありません。

コンビニ、ドラッグストア、スーパーで手に入りやすく、値段も安いので手軽に取り入れる事が出来ます。

子ども タンパク質 間食 オススメ

大豆パウダーを使ったプロテインクッキーです。

味は、きな粉強めのクッキーといった感じで子どもも気に入って食べました。

ロカボ系のクッキーはタンパク質が豊富なので、普通のクッキーに置き換えるだけで、タンパク質が積極的に取り込めます。

子ども タンパク質 間食 オススメ

ギンビスのアスパラガスビスケットにも、プロテインのシリーズが発売されています。

味は普通のビスケットと変わりません。

大豆プロテイン含有とありますが、1袋で15gのタンパク質と含有量は少なめです。

10本食べて3gのタンパク質が摂取できるぐらいかも…

味は塩っ気があるので、甘いクッキーが苦手な人にオススメです。

子ども タンパク質 間食 オススメ

1本で5gのタンパク質が摂取できるヨーグルトです。

試しに飲んでみましたが「濃いヨーグルト」といった感じです。

我が家のお子たちは、乳製品が嫌いなので飲みませんが、運動後に1本飲むだけでタンパク質の補給には役立ちそうです。

スーパーのヨーグルト売り場で販売されていました。

乳製品が好きなお子さんなら、ヨーグルト・牛乳が便利かもしれません。

タンパク質を食事で取り入れる

子ども タンパク質 食事 オススメ

体の大きいお子さんのママに、食事は何が好きなのか聞いてみました。

「ごはんの量は普通だけど、チーズ・肉をよく食べる気がする」と聞きました。

食事は揚げ物を減らして、肉・魚を中心としたバランスの良い食事がいいのかも…

鶏むね肉、豚肉、魚、豆腐、厚揚げ、練り物を積極的に取り入れるだけでタンパク質は取れます。

そんなに毎日頑張れない…

夕食にプロセスチーズを1個、足すだけでもたんぱく質の量は変わります。

食事でタンパク質を取るなら、作る方も、食べるほうも無理なくスローにがんばって行く方がよさそうです。



まとめ

「プロテインを子どもに飲ましている。」と聞いて、体形に不安があったのわが子にも試そうと商品と情報を漁りました。

我が家でプロテインを取り入れるには、飲む方にも飲ます方にも気持ちの負担が大きいので止めました(´▽`)

何もしないと体形は痩せっぽちのまま…

「食事」と「おやつ」でスローに体形の改造計画を行う事にしました。

プロテインを買うお金で美味しい肉を買おう!!

今後は食事メニューの模索をがんばろうと思います(‘◇’)ゞ

関連コンテンツ



この記事をシェアする

コメント

コメントはありません。

down コメントを残す